アパート経営、不動産投資・経営のことならアパート経営方法.com
アパート経営方法.com
 total:    

不動産業者の選び方

トップページ > 不動産業者の選び方

◆オススメアパート経営・不動産投資サイト
【コンサルティングサポート付き】 アパートローン必勝マニュアル 上級編[AIR-AL]
20代でもアパートオーナーになれる不動産投資法【20代不動産投資法】[AIR-20]
貯金ゼロからはじめる夢の家賃収入!普通のサラリーマンが、月収700万円

景気の低迷で、アパート家賃の値下がりと空室の問題がおきています。アパートを建築、購入する場合、
アパート業者の計画書を鵜呑みにしないことが大切です。アパート経営で失敗しないためには、
契約前に入念なチェックが重要です。



アパート事業計画書の根拠を確認する
長期入居率のチェック
入居率が長期間100%はありえなく、満室家賃の約70%を前提に検討することが必要です。
金融機関・銀行は満室の約80%で査定します。

但し書きのチェック
アパート計画書で、収入は高め、経費は低めに設定するケースの計画書があります(見かけの利回りを高く見せるため)。また「ただし、現時点の試算で、長期金額を保証するものではありません。」の但し書きもあります。しかしこのあいまいな現時点の試算が顧客への説得材料になっているので要注意です。

アパート建築の内訳価格のチェック
解体費用業者が負担ということがありますが、この費用も建築費用に上乗せになっているケースが大半ですので、アパート建築価格の内訳をチェックします。

共済会の仕組み組チェック
共済会の家賃90%保証を鵜呑みにしないこと。家賃90%の保証のため、毎月家賃の約4%の会費を支払います。実質は約86%になります。ある大手のアパート業者で「当社は30年の家賃保証をやっています」がありますが、11年目からこの90%保証家賃も2年ごとに改定される場合があり、内容について吟味することが大切です。

アパートローン低金利融資の提携金融機関を持っているのか
アパートローンの低金利の提携金融機関をもっているかどうかです。金融機関と、都市銀行、地方銀行、ノンバンク、生保、損保、農協、信用金庫、国民金融公庫などがあります。団体生命保険、固定金利適用などよくチェックします。特に銀行だけに偏らず、生保なども候補に入れるべきです。契約前に、金融機関から、融資がどれくらい、金利はいくらで借りられるかが確定していないとアパート業者と契約してはダメです。長期的なリスクを回避する場合、10年以内は当初の低金利の取り決めで可能と考えますが、11年目以降の金利を考えるとき、4〜5%を想定して検討すべきです。

地域の販売実績・管理実績はどうなっているのか
見積もり業者の地域の建築実績、管理実績を確認すること。又見積もり業者の現在の物件を見て回ること。数をみれば、それなりに問題点を見つけることができるものです。地域によってはアパートの難しい地域もあります。その場合業者はどのような分析をしているのか、需要見込みはどうなのかを聞く必要があります。特にワンルームマンションを選ぶ場合、地域のニーズが限定されるので注意が必要です。地域プランに合っているかチェックします。アパート入居者の特定客がどのくらいもっているのかをチェックします。(大学生、法人社宅契約数など)

社員定着率の高い業者か、契約を急がせないか
アパートは長期に渡る経営であるため、社員の定着率が大切です。特に頻繁に 担当者変わるようでは、顧客オーナーの要望を充分に対応できるわけがありません。営業マンを信用してもすぐ転勤かやめるようでは相談もできません。社員はできれば、能率給与・歩合制ではなく、月給社員が望ましいと考えます。「キャンペーン中です。」の甘い誘いに乗らないこと。 「今を逃すと、ダメ」の切羽つまった営業マンは避けること。

アパート工事費の相見積もりを取ったか、入居者管理・建物管理は大丈夫か
オーナーは、契約前に地元業者を初めとして、数箇所から見積もり書をとることが必要です。
アパートは、一般的にアパート会社の建築工事費に対して、粗利が約30%といわれています。
営業セールスマンは、歩合制が多く1億円の契約に対して、約3% 300万円が支払われます。
オーナーは、契約前に地元業者を初めとして、数箇所から見積もり書をとることが必要です。

各社のアパートの内容は、一律同じではありませんが多いに参考になります。単に入居者管理だけではなく、建物の長期修繕計画の具体策をもっているかが 重要です。(10年、20年、30年の修繕計画表の作成、修繕費用計画など)修繕費は、5年ごとに建築総額の1.5%を積み立てることが必要です。しかし業者によっては、請負建築価格の1%以下の修繕積み立て計画になっているケースもありますので要注意です。工事の途中変更の水増しが行われるケースがあります。(例貯水槽など水廻りは多額の水増し傾向に注意が必要です)


◆オススメアパート経営・不動産投資通信講座



※その他のアパート経営方法不動産投資・運営方法はトップページもしくはメニューから。
不動産投資・アパート経営ならアパート経営.com
不動産投資の基礎
不動産投資とは?
不動産投資のメリット
不動産投資のデメリット
家賃保証サービス
不動産の税金対策
物件の選び方
土地活用について
アパート経営を法人化
収益物件の選び方
他の投資の違い
アパート経営について
アパート経営が有利な訳
求められる賃貸住宅
経営を始める資金
不動産業者の選び方
不動産投資成功の秘訣
定期的管理が必要

分散投資による資産運用
収益物件探し
アパート経営の方法種類
新築アパート物件
中古アパート物件
アパート経営と利回り
収益性を左右する要素
収益物件購入費用
アパートローンと融資
融資の活用・重要性
ローン審査内容・基準
アパートローン比較
ノンリコースローン
各銀行等金利表
アパートローンの借換
アパート経営の豆知識
損金計上できる経費
経営とキャッシュフロー
経営に必要な費用・経費
不動産学習サイト
スペシャルサンクス
Copyrightc2010アパート経営、不動産投資・営のことならアパート経営方法.com All rights reserved.
inserted by FC2 system